【図解あり】コインチェックからメタマスクへイーサリアムを送金する方法|初心者向け

  • URLをコピーしました!
りあ

コインチェックでイーサリアム(ETH)を用意したんだけど、どうやってメタマスクに送ればいいの? 

ぱみ

初心者の私でもできたくらい手順はかんたんだよ!やり方を説明していくね

というわけで今回は

コインチェックからメタマスクへイーサリアムを送金する手順を解説します✨

画像付きで説明しているので、ぜひ記事を読みながら実際に送金してみてください

それではさっそくいってみましょう!

この記事でわかること
  • コインチェックからメタマスクへイーサリアムを送金する方法
  • イーサリアムを送金する際の注意点
  • 送金手数料、最小送付数量の比較
ぱみ

暗号資産(仮想通貨)を買いたいタイミングで買ったり動かしたいときに動かせるようにするため、口座開設は先に済ませておきましょう

\ 初心者でも最短5分で口座開設! /

タップでとべる目次

イーサリアムを送金する際にかかる手数料と最小送付数量の比較

イーサリアムを送金する際にかかる手数料と最小送付数量の比較

イーサリアムを送付するには手数料がかかります(GMOコインは無料)

送金手数料と最小送付数量を下記の表にまとめたので参考にしてみてください

実際に取引をする前に、自分の条件に合ったところで口座を開設しておきましょう

スクロールできます
ビットフライヤーGMOコインコインチェック
手数料0.005ETH無料0.005ETH(コインチェックユーザー間の送料手数料は無料)
最小送付数量0.001ETH0.1ETH(全額送付又はGMOコイン口座間であれば下限なし)一定数量以上※公式の案内より
各取引所手数料と最小送付数量の比較

コインチェックの最小送付数量に関しては公式に問い合わせたもののはっきりとした回答は得られませんでした

イーサリアムの最小送付数量について:コインチェックからの回答メール

「一定数量以上」「変更となる可能性がある」とはっきりしないため、送付したいイーサリアムの量がある程度決まっている方は条件についてきちんと明言されているビットフライヤーGMOコインがおすすめです

イーサリアム(ETH)をコインチェックからメタマスク(MetaMask)へ送金する手順

イーサリアム(ETH)をコインチェックからメタマスク(MetaMask)へ送金する手順

それでは具体的な手順へ進みましょう

イーサリアムをコインチェックからメタマスクへ送金する手順は以下の3STEPです

イーサリアムをコインチェックからメタマスクへ送金する3STEP
  1. コインチェックでイーサリアムを用意する
  2. メタマスクのウォレットを作成する
  3. イーサリアムをコインチェックからメタマスクに送金する

STEP1.コインチェックでイーサリアムを用意する

まずは取引に使うイーサリアム(ETH)を用意します

イーサリアムの具体的な買い方に関してはコインチェックでイーサリアムを買う方法にて説明しているので参考にしてみてください

STEP2.メタマスクのウォレットを作成する

イーサリアムが準備できたら次はメタマスク側のウォレットの作成です

5分あれば開設できるのでメタマスク(MetaMask)でウォレットを開設する方法を参考にウォレットを作成してください

STEP3.イーサリアムをコインチェックからメタマスクに送金する

メタマスクのウォレットが作成できたら、コインチェックから送金する準備をします

ぱみ

最初の送金は間違えないようにパソコンでするのがおすすめです

イーサリアムが準備できたらコインチェックにログインしてください

ログインの「取引アカウント」をクリック

メールアドレスパスワードを入力してログインしてください

二段階認証します

ログインしたら左側にある「暗号資産の送金」をクリックします

送金する通貨は「イーサリアム」を選択

「宛先を追加/編集」をクリックします

「新規追加」をクリックし宛先を追加していきます

新規宛先の入力をします

  • ラベル…何でもいいですが「MetaMask」などわかりやすいものに
  • 宛先…右上の拡張機能をクリック→右の四角をクリックし、0x~から始まるウォレットアドレスをコピー→そのウォレットアドレスを「宛先」に貼り付ける
  • SMS認証用コード…「SMSを送信」をクリック→スマートフォンに認証用コードが送られてくるのでその番号を入力
  • 送信先サービス名…「その他」を選び、「MetaMask」と入力
  • 受取人種別…本人への送金
  • 送金額 …イーサリアムの送金額を入力

最後に申請内容の確認をします

手数料込みの合計金額が表示されるので、間違いなければ2段階認証をし「申込みを確定する」をクリックしてください

送金のお知らせがメールで届きます

数分ほどでイーサリアムがMetaMaskに反映されます

これで送金の手順はすべて完了です

イーサリアム(ETH)を送金する際の注意点

イーサリアム(ETH)を送金する際の注意点

各暗号資産(仮想通貨)取引所からメタマスクへ送金する際は、以下の3点を頭に入れておいてください

  1. キャンセルは不可
  2. ウォレットアドレスは手打ちしない
  3. 最初は少額でテストする

キャンセルは不可

一度送金申請したものに関しては取り消すことができません

送金する際は「送信先」「ウォレットアドレス」など本当に間違いがないか今一度確認してから送金するようにしましょう

送金履歴上でステータスが「完了」になっていなければキャンセル可能

「手続き中」など送金処理が完了していなければキャンセル処理が可能です。トランザクションIDが発行され送金処理が「完了」となっているものに関してはキャンセルできません

ウォレットアドレスは手打ちしない

アドレスの打ち間違いや送信先ウォレットを間違えていてイーサリアムが送金できなかった場合、そのイーサリアムは永久に戻ってきません

これを「セルフGOX(ゴックス)」といいます

セルフGOX…自分の不注意により所持している暗号資産(仮想通貨)を紛失、または引き出せなくなってしまうこと

セルフGOXを防ぐためにも、ウォレットアドレスは一文字一文字自分で打ち込むのではなく必ずコピー&ペースト、もしくはQRコードをスキャンするようにしてください

ぱみ

これだけでもだいぶセルフGOXを減らせます

最初は少額でテストする

セルフGOX対策として、一番最初の送金は少額でテストすることをおすすめします

ごく少額をテスト送金し、無事着金したら本送金するというものです

りあ

手数料2回かかるのもったいないなぁ…

ぱみ

しょっぱなから本送金して全額なくなるよりよくない?テスト送金は最初の1回だけで、無事着金したら以降はもう必要ないから!

新しい送金先を追加するたびに、ごく少額でテスト送金することを習慣にしてみてください

コインチェックからメタマスクへの送金に関してよくある質問

コインチェックからメタマスクへの送金に関してよくある質問

以下にコインチェックからメタマスクへ送金する際のQ&Aをまとめました

ビットコインは送金できないの?

メタマスクはビットコインブロックチェーンに対応していないため、ビットコインは送金できません

メタマスクに送金できるのはイーサリアム系の暗号資産(仮想通貨)のみです

送金にかかる時間ってどれくらい?

状況にもよりますが、だいたい5分~10分程度で着金します

イーサリアムのネットワークが混雑していても20分あれば着金するケースが多いようです

ぱみ

私が送金するときはいつも5分程度で着金します

メタマスクからコインチェックへは送れないの?

ウォレットアドレスさえわかれば送れます

詳しくはメタマスクからコインチェックへ暗号資産(仮想通貨)を送金する方法にて説明していますので、よければご覧ください

送金操作ができない

以下のような原因が考えられます

  • 7日間の資産移動制限額に引っかかっている
  • 本人確認が終わっていない
  • アプリが重い
  • 電話番号変更から24時間以内

7日間の資産移動制限は、マネーロンダリング及びテロ資金供与対策の観点から銀行振込以外の入金・購入方法を使った場合資産の移動が7日間制限されるというものです
詳しくは入金・購入後の資金移動についてをご覧ください

暗号資産(仮想通貨)の送金が制限されることってあるの?

取り扱い暗号資産のブロック生成が安定していないことが確認された場合、安全管理措置として暗号資産の送金ならびに日本円の出金が一時的に制限される場合があります

制限が解除され次第、通常通り暗号資産の送金ならびに日本円の出金が可能になりますが、制限される金額や制限解除時期については安全管理のため明示されません

なお、制限中でも購入や売却は通常通り行うことが可能です

まとめ:コインチェックからからメタマスクへイーサリアムを送金する方法

まとめ:コインチェックからメタマスクへイーサリアムを送金する方法

今回の記事ではコインチェックからメタマスクへイーサリアムを送金する手順を解説しました

りあ

最初はめっちゃ緊張したけど私でもできたよ!

ぱみ

いろいろと手順はあるけど、ひとつひとつはとても簡単だから焦らずゆっくりやれば大丈夫!ウォレットアドレスのコピペだけ注意してね

コインチェック以外にも具体的な送金手順を載せているので、使っている取引所があればぜひ参考にしてみてください

どこの暗号資産(仮想通貨)取引所でも、ウォレットアドレスをコピペして送金するという基本的な手順は同じです

暗号資産(仮想通貨)の口座開設がまだの方へ

ぱみ

暗号資産(仮想通貨)は値下がりすることもありますが急激に値上がりすることも多いです。現金を現金のまま持っていても資産は増えません。口座開設だけでもしておくことをおすすめします

\ 初心者でも最短10分で取引可能! /

\ このボタンからの登録で1,500円もらえる! /

\ アプリのDL数No.1! /

今回は以上になります

最後までお読みいただきありがとうございました✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップでとべる目次