今すぐ現金・暗号資産がほしい人向けキャンペーン一覧 >>

損してる?暗号資産(仮想通貨)の販売所と取引所の違い|差額も検証

  • URLをコピーしました!
りあ

販売所と取引所って何が違うの?

本記事ではこのようなお悩みを解決します

※青字をクリックすると読みたい項目へ移動できます

それぞれにメリットとデメリットが存在しますが、ひとつ言えるのはコスト面で考えると取引所がおすすめということです

ぱみ

私はそれを知らずに販売所でビットコインを買っていました…

もちろん販売所には販売所のメリットもあるのでひとつずつ解説していきます

ぜひ最後までご覧ください

この記事を書いた人

ぱみฅ•ω•ฅりあ

  • お小遣いは欲しいけど損はしたくない猫
  • ポイ活収支は1年で6桁
  • 無料で暗号資産(仮想通貨)を貯められる情報を発信中
にゃー
タップでとべる目次

暗号資産(仮想通貨)取引所の「販売所」と「取引所」の違い

暗号資産(仮想通貨)取引所の「販売所」と「取引所」の違い

「販売所」と「取引所」の違いを簡単に表でまとめました

スクロールできます
特徴備考
販売所早い
簡単
初心者でもわかりやすい
手数料が高い
暗号資産(仮想通貨)業者とのやり取り
取引所手数料が安い
販売所に比べやや操作が難しい
ユーザー間でのやり取り
販売所と取引所、それぞれの簡単な特徴

それぞれ詳しく見ていきましょう

まずは販売所からです

販売所の仕組み

販売所の仕組み

ユーザーと業者が直接暗号資産を売買します

相手が業者なので「取引相手がいない」という事態にはなりません

初心者にもわかりやすく、簡単に暗号資産が売買できます

半面、手数料がやや割高です

暗号資産取引所には「手数料無料」をうたっているところも多いですが実際は「スプレッド」という見えない手数料がかかっています

スプレッド=購入価格と売却価格の差

このスプレッドが販売所にとって実質の手数料です

買値から売値を引くことで求められます

引用:コインチェック通貨レート

上の表だと、1BTCにつき約185,000円のスプレッドが発生していることになります

ぱみ

1BTCを買ってすぐにそのまま売ると185,000円損しますね

もっと少額の購入だとしても、やはりそれなりの手数料は必要です

りあ

0.01BTC(約3万円)買ったとしたら手数料1,850円かぁ…

このように、ユーザーにとってはやや割高の費用を払う形になります

販売所のメリットとデメリット

販売所でのメリットとデメリットをまとめたのが下記の表です

メリットデメリット
業者との取引なので売買がスピーディ
初心者でもわかりやすく簡単に暗号資産が買える
手数料がやや割高
販売所で暗号資産を売買するメリット・デメリット

次は取引所の仕組みを見ていきましょう

取引所の仕組み

取引所の仕組み【メリットとデメリット】

取引所を通じて、ユーザー間で取引をします

暗号資産を買いたい人と売りたい人が提示した価格でマッチできれば取引成立です

販売所に比べ入力したり考えたりすることが多いですが、その分手数料が抑えられます

難点としては、扱っている銘柄が販売所に比べて少ないこと

取引所で暗号資産を購入する場合、自分の買いたい銘柄があるかどうかを先に調べてからの方がいいでしょう

ぱみ

ちなみに取引所での手数料は無料、もしくは数円~数十円程度。取引次第では逆に手数料がもらえる取引所もあります

メイカー取引で手数料がもらえるGMOコインに関しては下記記事をご覧ください

取引所のメリットとデメリット

取引所でのメリットとデメリットをまとめたのが下記の表です

メリットデメリット
販売所より手数料が安い販売所に比べ操作がやや難しい
取り扱っている銘柄が販売所に比べ少ない
自分が買いたいタイミングや売りたいタイミングで売買が成立しない(指値)
想定外の値段で売買してしまう可能性がある(成行)
取引所で暗号資産を売買するメリット・デメリット

取引所での買い方【成行・指値】

取引所での買い方【成行・指値】

取引所で暗号資産(仮想通貨)を買う際、「成行」と「指値」という2つの方法が存在します

手数料が安いのは同じですが、特徴が全然違うので効果的に使っていきましょう

下記で詳しく説明していきます

成行ってどういう買い方?

成行とは価格を指定しないで注文する方法です

そのときの相場の動きに任せて売買することになります

成行で注文を出すとそのとき出ている注文の中でマッチングするので、即効性を求めるときにはうってつけの取引方法です

りあ

手数料少なく済ませたい!でもすぐに暗号資産(仮想通貨)がほしい!ってときには最適の注文方法だね

ぱみ

一応注意点もあるから補足しておくよ

  • 成行注文の注意点

成行注文は注文を出せばすぐに取引が成立しますが、

  • 買い注文であれば出ている中で一番安い売り注文
  • 売り注文であれば出ている中で一番高い買い注文

で約定します

そのため急激な為替変動があった場合思いもよらない値段で取引することになるケースがあることを頭に入れておいてください

指値ってどういう買い方?

指値とは自分の買いたい(売りたい)レートで注文を入れておいて、そのレートになったら自動的に売買が成立する注文方法です

「この価格になったらこれだけ買います(売ります)」という予約を入れておくと、希望レートになったとき自動で暗号資産(仮想通貨)が約定します

りあ

成行と指値の大きいな違いは「価格を指定するかどうか」なんだね

ぱみ

私は基本「指値」で取引してるんだけど、指値には指値の注意点もあるよ

  • 指値注文の注意点

自分の希望価格で暗号資産(仮想通貨)を売買できるので損をしない一方、希望価格にならないと取引が成立しないため他の方法より時間がかかるというデメリットがあります

販売所と取引所でどのくらい金額の差がでるの?

販売所と取引所でどのくらい金額の差がでるの?
りあ

じつは今ちょうどビットコインを買おうと思ってたんだ

ぱみ

じゃあ実際にどれくらいの差があるのか見てみよう

というわけで今回はコインチェックの公式サイトで検証してみました

※手数料は常に変動しているので、一例として参考にしてください

ビットコイン(BTC)を購入する場合

販売所で1BTCを買う場合の値段

1BTC=3,168,987円

取引所で1BTCを買う場合の値段

1BTC=3,075,833円

ぱみ

1BTCにつき93,154円の差があるね

もう少し庶民的な価格に換算してみましょう

0.01BTC購入希望の場合で比較してみます

販売所…0.01BTC=31,689円
取引所…0.01BTC=30,758円

りあ

約1,000円違うね…

ぱみ

1,000円高くても販売所で安定した取引をするか取引所で安さを取るか

りあ

1,000円って大金よ?

手数料はその都度変化するので一概には言えませんが、やはり販売所と取引所ではかかるコストに差があります

販売所から暗号資産(仮想通貨)を購入しているとチリツモでけっこうな出費になってしまうことは間違いありません

コストを優先する人は販売所ではなく取引所で暗号資産(仮想通貨)を購入する

これを徹底するようにしてくださいね

【結論】コスト重視ならGMOコインの取引所で売買するべし

【結論】コスト重視ならGMOコインの取引所で売買するべし

GMOコインの取引所はビットコインイーサリアム共に取り扱いがあります

取引所の売買手数料も無料ですが、その他に出金・送金手数料も無料

スクロールできます
手数料
出金無料
送金
入金

何かと手数料がかかる取引所の中では圧倒的にコスパが良いです

\【超節約】出金&送金手数料が無料!/

初心者でもたったの10分で口座開設!

ぱみ

・ビットフライヤー…両方取り扱いがあるけど少量の手数料がかかる
・コインチェック…手数料無料だけど取引所にイーサリアムがない

というわけで一番のおすすめはGMOコインです

GMOコインでの具体的な暗号資産購入方法については以下の記事で説明しています

まとめ:暗号資産(仮想通貨)の販売所と取引所の違い

まとめ:暗号資産(仮想通貨)の販売所と取引所の違い

本記事では販売所と取引所の違いを解説しました

りあ

暗号資産(仮想通貨)を買う場所を少し変えるだけでめちゃくちゃ節約になるんだね

ぱみ

一回一回の取引では大したことないけど、重なっていくと何千何万の出費になっちゃうからね

りあ

僕はコストが一番大事だから取引所を使っていくよ

今ままで販売所しか使っていなかった方も、これからはぜひ取引所を使ってみてください

販売所より入力することなどはありますが、2,3回やってみるだけであっという間に慣れます

ぱみ

お得に資産運用していきましょうね!

今回は以上になります

最後までお読みいただきありがとうございました

\【超節約】出金&送金手数料が無料!/

初心者でもたったの10分で口座開設!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップでとべる目次