✅暗号資産(仮想通貨)の口座開設がまだの方へ
ポイ活で使う暗号資産(仮想通貨)取引所の口座はGMOコインがおすすめです



なんといっても出金手数料無料が強い!



他の取引所だと出金するだけで数百円取られちゃうからね。ポイ活でコツコツ貯めたお金を減らしたくない方はGMOコイン一択です!


貯めた暗号資産(仮想通貨)をいつでも現金化できるよう、口座開設は先に済ませておきましょう
\ 初心者でも最短10分で口座開設! /
GMOコインってどんな取引所なの?


口座数 | 54万口座 |
運営開始 | 2016年10月 |
各種手数料 | 無料 |
取り扱い通貨 | 23銘柄 |
スマホアプリ | あり |
最大レバレッジ | 2倍 |
運営会社 | GMOコイン株式会社 |
GMOコインは2016月10月に設立された歴史のある取引所です
2022年4月1日に発表された「オリコン顧客満足度調査 暗号資産取引所現物取引」で総合1位を獲得し、2年連続でNo.1になりました
ユーザーから非常に人気のある暗号資産(仮想通貨)取引所です
\ 顧客満足度調査2年連続No.1! /
【怪しい?安全?】GMOコインの危険性について


運営しているのは「GMOコイン株式会社」
「GMOクリック証券」でもお馴染みの「GMOインターネットグループ」が運営している取引所です
運営が超大御所な上、2017年には金融庁から「暗号資産交換業者」としての認可も受けています



100%安全とは言い切れませんが、危険性は限りなく低いと言えるでしょう!
\ 初心者でも最短10分で口座開設! /
GMOコインの評価【メリット・デメリット】
GMOコインを実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを下の表にまとめてみました


- 入出金手数料など、各種手数料が無料
- 国内最大級の豊富な銘柄数
- ステーキングや貸暗号資産で資産を増やすことも可能
- 暗号資産(仮想通貨)の積立投資ができる
- 運営会社が超大手で安心
- 最低取引額(出金や送金など)がやや高い
- 売買規制がかかることがある
それではGMOコインのメリット・デメリットを一つずつ見ていきましょう
私が感じたGMOコイン5つのメリット


入出金や送料などの各種手数料が無料
GMOコインでは各種手数料が無料です
手数料 | |
---|---|
出金 | 無料 |
送金 | 無料 |
入金 | 無料 |



他の取引所だと出金だけで数百円かかるからこれは嬉しいね✨



せっかく貯めたお小遣いを少しでも減らさないようにするならGMOコインでほぼ決まりだよ!
\ 初心者でも最短10分で口座開設! /
それだけではありません
なんとGMOコインでは取引の内容次第で逆に手数料がもらえることもあるんです
手数料 | |
---|---|
取引所の売買取引 | Maker:-0.01% Taker:0.05% |
「Maker」=取引板にない価格で注文を出すこと



メイカーは取引板に約定するかもしれない注文を提供する、作る(make)ということから、手数料が安く設定されたり逆にもらえたりするんです
ポイ活の受け皿口座として使うだけならあまり関係のないことですが、頭の端っこにでも入れておいて損はありません
逆に暗号資産(仮想通貨)の売買をする方には必須の情報となりますので、ご興味のある方はぜひGMOコインで暗号資産(仮想通貨)を売買する方法をご覧になってみてください
★
国内最大級の豊富な銘柄数
GMOコインでは国内最大級、24種類の暗号資産(仮想通貨)を扱っています※2023年4月現在
国内の暗号資産(仮想通貨)取引所ではもっとも取り扱い銘柄が多いです
ビットコイン(BTC)はもちろん有名アルトコインのイーサリアム(ETH)やリップル(XRP)、その他数多くの銘柄が取り揃えられています



アルトコインの購入や長期保有を考えているならGMOコインが最適ですね


ステーキングや貸暗号資産で資産を増やすことも可能
GMOコインはステーキングや貸暗号資産サービスも展開しています
簡単にいうと「置いておくだけで報酬がもらえるシステム」です





ステーキングは銀行で言う普通預金、貸暗号資産サービスは銀行でいう定期預金ってとこか



長期保有前提で暗号資産(仮想通貨)を動かす予定がない人は積極的に利用した方がオトクだよ!





銀行の金利が0.002%などしかないことを考えたら破格の金利…!
GMOコインのステーキングや貸暗号資産サービスについてはGMOコインのステーキング、レンディングを始める手順で詳しく説明しています
暗号資産(仮想通貨)をガチホ(ガチでホールド=長期保有)するならついでに金利もゲットしてしまいましょう!
暗号資産(仮想通貨)の積立投資ができる
ポイ活から始めたけどもう少し投資してみたい…という方には暗号資産(仮想通貨)の積立投資がおすすめです
GMOコインでは最も知名度が高い「ビットコイン(BTC)」でも少額の「500円」から買うことができます



もちろんビットコイン(BTC)だけでなくイーサリアム(ETH)やリップル(XRP)など人気のアルトコインも積立が可能ですよ
GMOコインの「つみたて暗号資産」は積み立てる銘柄を種類も数も自由にカスタムすることができるので、少額からコツコツ積立購入をはじめるにはうってつけです
暗号資産(仮想通貨)の積立投資について詳しく知りたい方は暗号資産(仮想通貨)の積立投資ってなに?にてまとめていますのでご覧になってみてください


運営会社が超大手で安心
GMOコインは東証一部上場の「GMOインターネットグループ」が運営する暗号資産(仮想通貨)取引所です
運営母体が超大手の上場企業であるため、安心して取引をすることができます
金融や通信で数多くの実績があり、セキュリティ対策も万全です



ちなみに一度もハッキングされたことがなく情報が流出したことなどもありません



セキュリティの高さは信用して良さそうだね!
\ 初心者でも最短10分で口座開設! /
私が感じたGMOコイン2つのデメリット


最低取引額(出金や送金など)がやや高い
GMOコインではさまざまなサービスが手数料無料で利用できますが、その分ほかの取引所よりもまとまった金額が必要になります
解決策 | ||
---|---|---|
最低出金額 | 1万円 | 全額出金なら1万円なくても可能 |
最低送金金額 | ビットコイン→0.02BTC リップル→50XRP | ※1全額送金またはリップル(XRP)で送金する |
貸暗号資産:最小貸出数量 | 0.1BTC/回 | ※2アルトコインで貸出する 別の取引所を使う |
※1一部銘柄で数量によっては全額でも送付できない場合あり
※2アルトコイン…ビットコイン以外の暗号資産(仮想通貨)
ほかの取引所に比べ最低取引金額(出金や送金など)がやや高いですが、それぞれに解決策があるのでうまく活用してみてください



貸暗号資産サービスなどはコインチェックでもやっていますので利用するサービスにより取引所を変えるのもおすすめです!
コインチェックの貸暗号資産サービスについてはコインチェック貸暗号資産サービスの始め方にて解説しています


売買規制がかかることがある
GMOコインではかつて売買規制がかかったことがあります
売買規制とはその名の通り「暗号資産(仮想通貨)を自由に売ったり買ったりすることができなくなること」です
滅多にあることではありませんが、GMOコインは過去リップル(XRP)の高騰時に規制を入れたことがあります



自分の売りたいタイミングで売ったり買いたいタイミングで買ったりすることができない可能性があるのか



あまりないこととはいえ、売買規制で損失を出しちゃうのは悔しいよね。GMOコインのほかにも取引所があればリスク分散になるから、いくつか口座を開設しておくのがおすすめだよ!
GMOコインのほかにコインチェックとビットフライヤーの口座も開設しておけばポイ活においては十分です
使うポイ活サイトやポイ活アプリによっては報酬の受取にGMOコインが使えずコインチェック限定、ビットフライヤー限定というところもあるのでとりあえず3つ開設しておきましょう



上記3つの口座を持っていさえすれば大体のことはできます
\ 送金・出金手数料が無料! /
\ アプリDL数No.1! /
\ ここからの登録で1,500円もらえる! /
GMOコインの口座を開設する手順【かんたん3STEP】


それでは実際にGMOコインの口座を開設してみましょう
やり方はとってもかんたん!
- SMS認証設定
- 個人情報の入力
- 本人確認を行う
STEP1.SMS認証設定
GMOコインへアクセスし、メールアドレスを入力します
『私はロボットではありません』にチェックを入れ、「口座開設(無料)を申し込む」をクリックしてください


入力したメールアドレスへ認証メールが届くので確認します


届いたメールに記載されているリンクをクリックしてください


パスワードを設定します



英字・数字・記号の3種類のうち2つを含む8文字以上30文字以下の半角文字で入力してください


パスワードの設定が完了したらログイン画面へをクリック


最初に入力したメールアドレスと先ほど設定したパスワードを入力してログインします


電話番号を入力し、「コードを送信」をクリックしてください


電話番号に間違いがなければ再度「コードを送信する」をクリック


スマホに届いた6桁の数字を2段階認証コードに入力します
入力し終わったら「認証する」をクリック


認証が完了しました
「開設申込へ進む」をクリックし、本人確認へ進みます


STEP.2個人情報の入力
氏名や住所、国籍や年収など自分の情報を入力していきます












入力し終わったら「確認画面へ」をクリック


説明書や確認事項に問題がなければすべてにチェックを入れ「ご本人確認書類の提出へ」へ進みます


STEP3.本人確認を行う
以下2つの方法、どちらかで本人確認書類を提出します
- かんたん本人確認(←おすすめ)
- 画像アップロード
どちらの方法を取るかによって必要な書類と数が変わってきます




公式でもおすすめしている通り、かんたん本人確認の方が圧倒的に早くて簡単です
かんたん本人確認の場合はスマートフォンでQRコードを読み取り、そのリンクから本人確認の資料を提出します


画像アップロードは必要な書類を2点添付してアップロードする方法です
後日郵送で必要な書類が送られてきます
郵送でやり取りする手間があるので、画像アップロードの場合はどんなに早くても翌日以降の開設になりますね



特に不都合がなければやっぱりかんたん本人確認がおすすめです
かんたん本人確認か画像アップロード、いずれかの方法で本人確認書類が提出できたらしばらく待ちます


かんたん本人確認の場合はメールで、画像アップロードの場合は郵送で口座開設コードが送られてきます
記載されているコードを入力し、「口座開設」をクリックしてください


最後にSMS認証をします
登録してある電話番号に6桁のコードが送られてくるのでそのコードを入力し、「認証する」をクリックしてください


以上でGMOコインの口座開設はすべて終了です
おつかれさまでした!


\ 初心者でも最短10分で口座開設! /
本人確認の注意点
最近はスマホのカメラで本人確認をするアプリが増えてきました
こまめに本人確認書類の写真を撮り直している方や外見が全然老けない方には問題ありませんが、たとえばマイナンバーカードですと有効期限が10年もあるわけですね
10年もあると顔とか変わるわけですよ
本人確認書類の写真が若ければ若いほど、今の自分とは別人であると判断されがちです



それが原因で本人確認ができないこともしばしば…
どうしてもアプリで本人確認できないときは、諦めて他の方法でやるか本人確認書類の写真を撮り直しましょう
ちなみに私の場合、最初スマホからかんたん本人確認を申請したのですが審査に落ちてしまいました


仕方なくそのあと画像アップロードに切り替えて、翌々日ごろに郵送で口座開設コードを送ってもらったしだいです
かんたん本人確認の審査にかかった時間は?



最短10分って書いてあるけど、ぱみちゃんはかんたん本人確認の審査にどれくらい時間かかったの?



私のときは平日の午前中に申請して、返事がきたのは翌日のお昼ごろだったかなぁ…ちょっと混んでたのかもしれないね。まぁ結局審査通らなかったからどっちみち最短での開設は無理だったんだけど(笑)
かんたん本人確認が通らず他の方法に切り替えたとしてもそんなに時間はかかりません
一週間以内には開設できるはずです
取引ができるようになったら暗号資産(仮想通貨)を売買したりポイ活の受け皿に設定したりして楽しみましょう
\ 初心者でも最短10分で口座開設! /
GMOコインで暗号資産(仮想通貨)を購入する方法


ポイ活の受け皿として使うのもいいですが、暗号資産(仮想通貨)を購入してみるのもおすすめです
本人確認が終了しすべての機能が使えるようになったら暗号資産(仮想通貨)を購入してみましょう



GMOコインは取引所の売買が手数料無料でできるからリスクなく取引ができるよ!
購入する銘柄は初心者ならビットコイン(BTC)かイーサリアム(ETH)がおすすめです



この2つは暗号資産(仮想通貨)の中でも知名度、時価総額ともに高く比較的安定しています
NFTアートを売買しようと考えている方はイーサリアム(ETH)を購入しましょう
暗号資産(仮想通貨)の買い方はGMOコインで暗号資産(仮想通貨)を購入する方法にて解説しています
GMOコインの評判・口コミをまとめてみた


レビュー欄からGMOコインの評判をまとめてみました
App Storeの評価とレビューでも平均4.2(5点満点)なので、かなり評判はいいです



正直送金&出金手数料無料ってところだけでもGMOコインしか勝たんのよな
GMOコイン以外の取引所だと、送金や出金をするだけで手数料がかかります
ポイ活でコツコツ貯めたお小遣いを引き出すだけで減らしたくありませんよね
ポイ活の受け皿として使うなら断然GMOコインがおすすめです



送金手数料も無料なので、NFTなどで頻繁に暗号資産(仮想通貨)を動かす人にもおすすめの暗号資産(仮想通貨)取引所になります!
\各種手数料が無料で利用できる! /
GMOコインに関してよくある質問


GMOコインに関してよくあるQ&Aをまとめました
- 本人確認で不備案内のメールがきたけど不備の内容が分からない
-
不備内容は会員ページから確認してください
- 口座開設コードをなくしちゃったor有効期限がきれちゃった
-
再送できますのでお問い合わせフォームから連絡してみてください
→お問い合わせフォーム - 暗号資産(仮想通貨)の入出金は夜中や祝日でもできるの?
-
24時間365日受付可能です
ただし毎週水曜日15:00〜16:00の定期メンテナンス時は受付できません
- ビットコイン(BTC)を送付するときの限度額ってある?
-
ビットコイン(BTC)の送付は最小0.02BTC/回、1日で最大100,000,000円相当のBTCまでです
ぱみ送付可能な最小額は0.02BTCですが、※全額送付またはGMOコイン内のユーザーに送る場合は下限がなくなります
※一部銘柄でブロックチェーンまたはネットワークの仕様上、数量によっては全額でも送付できない場合があります
例:ビットコイン(BTC)をGMOコイン以外のアドレスへ送付する場合、ブロックチェーンの仕様上546 satoshi(=0.00000546 BTC)以下の数量は送付できません - ビットコイン(BTC)の送付は取り消しできる?
-
キャンセルはできません
宛先アドレスや送付枚数など、必ず確認してから送付するようにしてください
- ビットコインを預入したけど残高に反映されないよ?
-
外部からビットコインを預入した場合、最短30分で口座残高に反映されます
セキュリティチェックやブロックチェーン上の承認状況などにより、多少時間がかかる場合もあるので少し待ってみてください
- 「新しいバージョンがあります」と表示されて起動できない
-
アプリまたはOSをアップデートしてください
- 「つみたて暗号資産」は銀行口座から自動引き落としできる?
-
できません
あらかじめGMOコインに日本円を入金しておく必要があります
まとめ:GMOコインに向いているのはこんな人


本記事ではGMOコインのメリット・デメリットを解説しました
要約するとGMOコインがおすすめなのは以下のような方です
- いろいろなサービスを手数料無料で使いたい人
- 大手運営会社の管理下で安全に暗号資産(仮想通貨)を運用したい人
- さまざまな種類の暗号資産(仮想通貨)を取引したい人



やっぱり各種手数料無料が最強すぎる💛



コツコツ貯めたお小遣いを減らさずに出金できるのはかなり有利だよね
他の暗号資産(仮想通貨)取引所だと問答無用で取られてしまう出金手数料や送金手数料
GMOコインなら無料で利用することができます
ポイ活で貯めたお小遣いを暗号資産(仮想通貨)にしようと思っている方はぜひGMOコインを使ってみてください
✅暗号資産(仮想通貨)の口座開設がまだの方へ



暗号資産(仮想通貨)は値下がりすることもありますが急激に値上がりすることも多いです。現金を現金のまま持っていても資産は増えません。口座開設だけでもしておくことをおすすめします
\ 初心者でも最短10分で取引可能! /
今回は以上になります
最後までお読みいただきありがとうございました✨



