cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所へビットコインを送金する手順|ビットフライヤーやGMOコインなど画像付きで詳しく解説

  • URLをコピーしました!
りあ

cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所にビットコインを送金したいんだけど、やり方がよくわからなくて…

ぱみ

最初は少し戸惑うよね。でも暗号資産(仮想通貨)初心者の私でも無事出金できたから大丈夫!

というわけで今回は

cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所へビットコインを送金する手順

を解説します

  1. GMOコイン
  2. ビットフライヤー
  3. コインチェック

上記3つの取引所に関しては画像付きでウォレットアドレスの調べ方を載せていますので、ぜひ本記事を見ながら実際に送金してみてください

cheeese(チーズ)の使い方、稼ぎ方については下記記事にて解説しています

それではいってみましょう!

この記事でわかること
  • チーズから暗号資産(仮想通貨)取引所にビットコインを送れる条件
  • チーズから暗号資産(仮想通貨)取引所にビットコインを送る手順
  • ビットコインを送金する際の注意点
  • 送金にかかった時間

招待コードの入力で
0.00001BTC
プレゼント!

招待コード

05342811e517c280

暗号資産(仮想通貨)の口座開設がまだの方へ

ポイ活で使う暗号資産(仮想通貨)取引所の口座はGMOコインがおすすめです

りあ

なんといっても出金手数料無料が強い!

ぱみ

他の取引所だと出金するだけで数百円取られちゃうからね。ポイ活でコツコツ貯めたお金を減らしたくない方はGMOコイン一択です!

貯めた暗号資産(仮想通貨)をいつでも現金化できるよう、口座開設は先に済ませておきましょう

\ 初心者でも最短10分で口座開設! /

タップでとべる目次

cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所にビットコインを送れる条件

cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所にビットコインを送れる条件

cheeese(チーズ)から各暗号資産(仮想通貨)取引所へビットコインを送るためには

  1. 送金に必要な最低BTC…0.00002BTC(約60円)
  2. 送料…0.000005BTC(約15円)

あわせて最低でも0.000025BTC(約75円)が必要になります※ビットコイン価格300万円で計算(2023年1月時点)

ぱみ

約75円から送金できるのは他のポイ活サイトと比べても激安です

他のポイントサイトよりも送金のハードルが低い分、若干ですが送金手数料がかかります

出金できるようになるまで(0.000025BTC貯まるまで)どれくらいかかった?

出金できるようになるまでどれくらいかかった?

私はcheeese(チーズ)を以下のような条件で運用しています

前提条件
  • 歩数は毎日MAX3,000歩ほど
  • 可能な限りチャージ(動画視聴)もする
  • CHSが余ってればどんどん使う
  • 悪天候の日はおやすみ

cheeese(チーズ)の最低出金額0.000025BTCになるまで、上記のような環境で4か月ほどかかりました

りあ

こまめに引き出すか送料節約のためにまとめて引き出すか悩みどころだわ

ぱみ

保有BTCが0.000025BTCを超えたらいつでも出金できるから、自分のタイミングで出金してみてね

招待コードを入力すると
0.00001BTC
もらえます!

招待コード

05342811e517c280

cheeese(チーズ)から送金できる暗号資産(仮想通貨)取引所

cheeese(チーズ)から送金できる暗号資産(仮想通貨)取引所

cheeese(チーズ)では暗号資産(仮想通貨)取引所の指定がないので、自分の好きな口座にビットコインを送金することができます

暗号資産(仮想通貨)取引所はたくさんありますが、ポイントサイトの受け皿口座として使うならGMOコインがおすすめです

出金手数料が無料なので、コツコツ貯めたお小遣いを減らさずに出金することができます

りあ

他の取引所だと出金するだけで数百円減ってしまうのです

ぱみ

私自身、ポイントサイトで貯めたビットコインはすべてGMOコインに送金しています。保有銘柄が高値になったタイミングで現金化するも良し、そのままガチホ(ガチでホールド)するも良しです!

\ 初心者でも最短10分で口座開設! /

取引所の口座開設が終わったら実際に送金してみましょう

cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所にビットコインを送る手順

cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所にビットコインを送る手順

それでは実際にビットコインを暗号資産(仮想通貨)取引所へ送金してみましょう

cheeese(チーズ)から各暗号資産(仮想通貨)取引所へビットコインを送金する手順は以下の3ステップです

cheeeseから暗号資産(仮想通貨)を送金する3ステップ
  1. 「アカウント」をクリック
  2. 取引所のBTCアドレスをコピー
  3. BTCアドレスを貼りつけ、送金

「アカウント」をクリック

画面下部のタブから「アカウント」をクリックしてください

保有BTCの画面になればOKです

とりあえずこのままにして取引所のBTCアドレスをコピーしにいきましょう

ぱみ

BTCアドレスの確認方法は次で解説していきますね

取引所のBTCアドレスをコピー

送金先のBTCアドレスをコピーします

ここではGMOコインビットフライヤーコインチェックでBTCアドレスを確認する手順を解説しますので、ご自分の使っている取引所があれば参考にしてみてください

他の取引所でも流れはだいたい一緒です

ぱみ

アプリとパソコン、両方の画面で説明していきますね

GMOコインのBTCアドレスを確認する手順

アプリでBTCアドレスを確認する

アプリを立ち上げたらホーム画面から「預入/送付」をタップします

「BTC」をタップ

タブが「預入」になっていることを確認し、「ビットコインアドレスをコピー」をタップしてください

ビットコインアドレスがコピーされました

パソコンでBTCアドレスを確認する

GMOコインにログイン後、左のタブから「入出金→暗号資産」を選択

銘柄の一覧が表示されるので「BTC」をクリックしてください

タブが「預入」になっていることを確認し「ビットコインアドレスをコピー」をクリック

ビットコインアドレスがコピーされました

ビットフライヤー(bitFlyer)のBTCアドレスを確認する手順

アプリでBTCアドレスを確認する

アプリを立ち上げたらm、下のタブから「入出金」をタップ

「暗号資産(仮想通貨)」タブを選択し、「ビットコイン」をタップしてください

「入金」をタップ

BTCアドレスが表示されるので、アドレスをタップしてください

ビットコインアドレスがコピーされました

パソコンでBTCアドレスを確認する

ビットフライヤーにログイン後、左のタブにある「入出金」をクリック

「ビットコイン」を選択し、「預入」タブに表示されているアドレスをコピーしてください

ぱみ

アドレスの横にあるマークをクリックすれば簡単にコピーできますよ

コインチェック(Coincheck)のBTCアドレスを確認する手順

アプリでBTCアドレスを確認する

アプリを立ち上げ、下のタブから「ウォレット」を選択

表示されている「BTC」をタップします

「受取」をタップしてください

BTCアドレスが表示されるので「アドレスをコピー」をタップします

ぱみ

初めてこの操作をする場合は「ビットコインアドレスの新規発行」をタップしてビットコインアドレスを発行してください

ビットコインアドレスがコピーできました

パソコンでBTCアドレスを確認する

コインチェックにログイン後、左のタブから「暗号資産の受取」をクリック

「ビットコイン」を選択し、表示されたアドレスをコピーしてください

ビットコインアドレスがコピーできました

BTCアドレスを貼りつけ、送金

送金先のBTCアドレスをコピーしたらcheeese(チーズ)に戻ります

アカウント画面を開き、「送金先BTCアドレス」に先ほどコピーしたBTCアドレスを貼り付けましょう

BTCアドレスを貼り付けたら「BTCを送金する」をタップ

「はい」を押してください

「OK」をタップして終了です

保有BTCが0になり、送金履歴に「送金準備中」のBTCが表示されました

あとは待っていれば指定したBTCアドレスにビットコインが振り込まれます

ビットコインを送金する際の注意点

ビットコインを送金する際の注意点

cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所に送金する際は、以下の2点を頭に入れておいてください

  1. キャンセルは不可
  2. BTCアドレスは手打ちしない

キャンセルは不可

一度送金申請したものに関しては取り消すことができません

送金する際は「金額」「送信先の取引所」など、本当にそれでいいのか今一度確認してから送金するようにしましょう

BTCアドレスは手打ちしない

アドレスの打ち間違いや送信先ウォレットを間違えていてビットコインが送金できなかった場合、そのビットコインは永久に戻ってきません

これを「セルフGOX(ゴックス)」といいます

セルフGOX…自分の不注意により所持している暗号資産(仮想通貨)を紛失、または引き出せなくなってしまうこと

セルフGOXを防ぐためにも、BTCアドレスは一文字一文字自分で打ち込むのではなく必ずコピー&ペースト、もしくはQRコードをスキャンするようにしてください

ぱみ

これだけでもだいぶセルフGOXを減らせます

自分の財布が痛んでいないとはいえせっかく貯めたビットコイン、不注意でなくさないように気を付けましょう

cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所への送金にかかった時間

cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所への送金にかかった時間
りあ

cheeese(チーズ)から送ったビットコインいつぐらいに届くんだろう。できれば早くほしいんだけど…

ぱみ

試しに送ってみたら30分くらいで着金したよ。早すぎてビックリしちゃった!

時間を計りながら送ってみたときの記録です

2023年2月1日の10時27分に送金してみました(なぜか送信履歴は2月2日になっています)

すぐに「送金準備中」へステータス変更

約20分後には「送金中」に

最初の手続きから30分ほどでcheeese(チーズ)からプッシュ通知を受信

ステータスを確認すると「送金済み」に変更されていました

念のため暗号資産(仮想通貨)取引所の方でも確認してみます

メールを確認すると約10分後の時点ですでに受け取り手続き開始のお知らせがきていました

ログインして取引履歴も確認

問題なく着金しています

りあ

激っ早じゃん!!

ぱみ

そのときの条件によって変わるんだろうけど、私が送金した時はすべてが10分程度で終わっていてビックリしちゃった。暗号資産(仮想通貨)の送金って時間がかかるイメージだったんだけどね

cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所への送金は10分~30分程度※そのときの条件により変動します

0.00001BTCもらえる招待コード

05342811e517c280

cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所への送金に関してよくある質問

cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所への送金に関してよくある質問

以下にcheeese(チーズ)からビットコインを送金する際のQ&Aをまとめました

ビットコインが送金できない

仮登録の状態だとビットコインは送金できません

また、保有ビットコインが0.000025BTCを上回っていない場合も送金できません

BTCが送金完了にならない

アカウント画面から送金履歴をタップ

送金履歴の「>詳細」をタップするとblockchain.comのウェブサイト上でトランザクション情報が確認できます

同ページのサマリー内に表示されている「確認」の数が3つ以上になったら「送金済み」と表示されるはずです

「送金済み」にも関わらず受取先のウォレットに反映されていない場合は受取先のウォレットを管理する事業者に問い合わせしてみてください

BTCの送金ネットワークはなに?

BTCの送金はビットコインネットワークです

まとめ:cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所へビットコインを送金する手順

cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所へビットコインを送金する手順

今回の記事では「cheeese(チーズ)から暗号資産(仮想通貨)取引所へビットコインを送金する手順」について解説いたしました

りあ

最初は少し戸惑ったけどひとつひとつ手順を踏めば簡単だったわ!無事送金もできた✨

ぱみ

どんな取引所でもBTCアドレスをコピーして貼り付けるっていう手順は同じだよ。一文字ずつ手打ちしないで必ずコピペしようね!

貯めたビットコインはcheeese(チーズ)内で使ったり現金化することができません

銀行や郵便局にも出金できないので暗号資産(仮想通貨)取引所の口座を使う必要があります

もらったビットコインを出金し有効に使うためにも、取引所の口座開設だけは早めに済ませておきましょう

暗号資産(仮想通貨)の口座開設がまだの方へ

ぱみ

暗号資産(仮想通貨)は値下がりすることもありますが急激に値上がりすることも多いです。現金を現金のまま持っていても資産は増えません。口座開設だけでもしておくことをおすすめします

\ 初心者でも最短10分で取引可能! /

次につながる行動まとめ
  1. cheeese(チーズ)に登録しビットコインを貯める
  2. 暗号資産(仮想通貨)取引所(GMOコインなど)で口座開設
  3. ビットコインが貯まったら送金する

今回は以上になります

最後までお読みいただきありがとうございました✨

招待コードを入力すると
0.00001BTC
プレゼント!

招待コード

05342811e517c280

\ ニュースを読むだけでビットコインが貯まる! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップでとべる目次