【1円から投資ができる!】ビットフライヤー(bitFlyer)の特徴を徹底解説

  • URLをコピーしました!
りあ

ぱみちゃんビットフライヤーって使ってたよね?どんな暗号資産(仮想通貨)取引所なの?

ぱみ

ビットフライヤーは1円から投資できるのが最大の特徴だよ!1円なら無理なくできるし暴落したって怖くないから暗号資産(仮想通貨)を勉強するにはもってこいだね!

というわけで今回は

実際にビットフライヤーを使っている私がビットフライヤーの特徴や口座開設手順を徹底解説していきます✨

ぱみ

ポイ活アプリによっては送金先がビットフライヤーに指定されていたりするので、作っておいて損はないです!

それではさっそくいってみましょう!

この記事でわかること
  • ビットフライヤーはどんな取引所?
  • ビットフライヤーのメリット・デメリット
  • ビットフライヤーの口座開設手順
  • ビットフライヤーに向いているのはこんな人

ビットフライヤーで口座開設すると1,500円もらえるキャンペーン実施中!

現在ビットフライヤーでは口座開設するだけで1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーンが開催されています

ぱみ

このキャンペーン、いつまで開催されているかわからないのでもらえるうちにもらえるものもらっておいた方がオトクですよ!

1,500円もらえる招待コード

at2scpl4

招待コードが入った状態で登録できます

\ ここから登録して1,500円もらう! /

タップでとべる目次

ビットフライヤー(bitFlyer)ってどんな取引所なの?

ビットフライヤー(bitFlyer)ってどんな取引所なの?
口座数250万口座
運営開始2014年1月
取り扱い通貨19銘柄
スマホアプリあり
最大レバレッジ最大2倍
運営会社株式会社 bitFlyer

ビットフライヤーはゴールドマンサックスの元トレーダーが創設した暗号資産取引所です

2014年から運営されており、取り扱っている暗号資産(仮想通貨)の種類も豊富で多くの人から選ばれています

セキュリティレベルも非常に高く、初心者でも簡単に使えるのが魅力です

1,500円分のビットコインをプレゼント! /

【怪しい?安全?】ビットフライヤーの危険性について

【怪しい?】ビットフライヤーの危険性について

運営しているのは「株式会社 bitFlyer

セキュリティレベルが非常に高く、今までハッキングなどの被害に遭ったことはありません

データを暗号化するSSL通信にも対応しており、金融庁から「暗号資産交換業者」の認可も受けています

ぱみ

100%安全とは言い切れませんが、危険性は限りなく低いと言えるでしょう!

1,500円分のビットコインをプレゼント! /

ビットフライヤー(bitFlyer)のメリット・デメリット

ビットフライヤーを実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを下の表にまとめてみました

ビットフライヤー
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 暗号資産(仮想通貨)を1円から購入できる
  • 運営開始以来ハッキング0というセキュリティの高さ
  • 初心者でも使いやすい操作性
  • ビットコインの取引量がトップクラス
  • 最大2倍までのレバレッジ取引が可能
  • 電話によるカスタマーサポートがある
  • ビットフライヤークレカでビットコインのポイ活ができる
  • ビットフライヤーを経由して買い物をするとビットコインがもらえる
デメリット
  • 取引コストがやや割高
  • 出金手数料が高い

それではビットフライヤーのメリット・デメリットを一つずつ見ていきましょう

ビットフライヤー(bitFlyer)のメリット

ビットフライヤー(bitFlyer)6つのメリット

暗号資産(仮想通貨)を1円から購入できる

ビットフライヤーでは1円から暗号資産(仮想通貨)の購入ができます

販売所での購入も積立投資での購入も可能です

積立投資の場合コインチェックだと最低積立金額が月1万円、GMOコインでも最低500円は必要なので少額から始めたい人にはがぜんビットフライヤーがおすすめになります

りあ

月1万円を暗号資産(仮想通貨)に割くのは難しいけど1円なら余裕だわ!

ぱみ

暗号資産(仮想通貨)が怖いって人もこれなら無理なく投資できると思う

ビットフライヤーの積立投資についてはビットフライヤーかんたん積立の始め方にて詳しく解説しています

運営開始以来ハッキング0というセキュリティの高さ

業界最長7年間ハッキング0という強固なセキュリティを誇ります

ハッキング対策に力を入れているため、暗号資産流出のリスクを極限まで減らすことが可能です

ぱみ

セキュリティプラットフォームの「Sqreen」がビットフライヤーのセキュリティ対策は世界最高レベルって評価したんだよ!

りあ

安心して取引に集中できるね!

1,500円分のビットコインをプレゼント! /

初心者でも使いやすい操作性

スマホアプリが非常に操作しやすく、入出金も簡単です

初心者でも簡単に暗号資産(仮想通貨)の取引ができるシンプル設計になっています

りあ

パソコンからでも操作はできるの?

ぱみ

もちろんパソコンからでも操作はめっちゃ簡単だよ!

ビットコインの取引量がトップクラス

ビットフライヤーは国内でも最大のビットコイン取引量を誇ります(※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む))

それがどういうことかというと、常に安定したトレードを行うことが可能ということです

取引量が多ければ多いほど希望の価格で取引できる可能性が高くなります

ぱみ

取引量が少ないと自分の希望価格で売買することが難しくなるんですよね

1,500円分のビットコインをプレゼント! /

最大2倍までのレバレッジ取引が可能

ビットフライヤーでは最大2倍のレバレッジで取引が可能です

少額で大きな取引ができるので、レバレッジ取引に慣れている人には嬉しいサービスですね

ぱみ

損失も2倍になるので初心者にはあまりおすすめしません。私もやってないです

電話によるカスタマーサポートがある

ビットフライヤーではメールはもちろん、電話での問い合わせにも対応しています

カスタマーサポートが充実しているので、不測の事態にも冷静に対処できますね

りあ

これは初心者には嬉しいサービス!

ぱみ

問い合わせ先に電話があるかないかで安心感が全然違うよね

1,500円分のビットコインをプレゼント! /

ビットフライヤークレカでビットコインのポイ活ができる

ビットフライヤーではbitFlyerクレカというクレジットカードを発行しています

ぱみ

なんと日本初!ビットコインが貯まるクレジットカードです

日々のお買い物や公共料金の支払いなど、クレジットカードを利用するごとにビットコインを貯めることができます

0.5%~1.0%相当のビットコインを貯めることができ、有効期限がありません

りあ

ポイントやマイルと違っていちいち有効期限を確認したり慌てて売らなきゃいけない必要がないんだね!

ぱみ

そうそう、期限がないから自分が売りたいときに売れるんだよ

普通のクレジットカードでポイントを貯めるのもいいのですが、bitFlyerクレカでポイントを貯めていると暗号資産(仮想通貨)の相場が上がったとき普通のクレカポイントよりお金が増えます

利用していれば自動でビットコインが貯まっていくので、身銭を切って暗号資産(仮想通貨)を購入する必要がないのは非常に楽です

1,500円分のビットコインをプレゼント! /

ビットフライヤーを経由して買い物をするとビットコインがもらえる

ビットフライヤーを経由して日々のお買い物をするだけでビットコインがもらえます

「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」などなじみ深いサイトも多く、ふるさと納税も可能です

ビットフライヤーを経由することでビットフライヤーと購入先のECサイトでのポイント二重取りができます

りあ

いつものECサイトでのポイントに加えビットコインまで…!これはお得!

ぱみ

1ポイント=1円とかのポイントじゃなくビットコインで還元されるから、その後の価格上昇に期待できるんだよね

1,500円分のビットコインをプレゼント! /

ビットフライヤー(bitFlyer)のデメリット

ビットフライヤー(bitFlyer)2つのデメリット

取引コストがやや割高

ビットフライヤーは販売所のスプレッド(手数料)が広く設定されています

端的にいうと、販売所で暗号資産(仮想通貨)を売買したときに手数料が多くかかってしまうということです

ぱみ

販売所で売買するとその都度スプレッドがかかるので頻繁に売買する人は気を付けてください!

【解決策】

暗号資産(仮想通貨)は販売所ではなく「取引所」で買おう!

暗号資産(仮想通貨)を売買するときにかかってしまう手数料ですが、実は販売所ではなく取引所を使うだけで大幅に節約できます

ビットフライヤーの取引所でイーサリアムを買う方法にて、具体的にいくらぐらい節約できるか書いてありますのでもしよければご覧ください(結論だけここに書いてしまうと取引所だと手数料7円でした。安い)

1,500円分のビットコインをプレゼント! /

出金手数料が高い

ビットフライヤーはぶっちゃけ出金手数料が高いです

3万円未満3万円以上
三井住友銀行を利用する場合220円440円
それ以外の銀行の場合550円770円
【解決策】

「三井住友銀行」を利用すれば少しコストを抑えられます

ぱみ

私は三井住友銀行の口座を持っていないので最低でも550円かかります…ガチホしているので出金の予定がない私にはあまり関係ないことですが、頻繁に出金する方は三井住友銀行の口座を持っておいた方がいいかもしれません

1,500円分のビットコインをプレゼント! /

ビットフライヤーの口座を開設する簡単3STEP

ビットフライヤーの口座を開設する簡単3STEP

それでは実際にビットフライヤーの口座を開設してみましょう

やり方はとってもかんたん!

ビットフライヤーの口座を開設する3STEP
  1. アカウント開設
  2. 本人確認を行う
  3. 銀行口座を登録する

STEP1.アカウント開設

ビットフライヤー公式サイトへアクセスし、『無料アカウント作成』をクリックします

\このボタンからの登録で1,500円もらえる! /

※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016 年 〜 2021 年の年間出来高(差金決済 /先物取引を含む)

メールアドレスを入力すると、登録確認メールが送られてきます

メールに記載されているリンクをクリックするか、キーワードを登録画面から入力してください

アドレス登録

アドレス登録が終わったら次はパスワードの設定です

パスワード登録

メールアドレスとパスワードを入力したら、次は規約等の確認をします

規約等の確認

各種重要事項に目を通し、問題がなければ一つずつチェックしてください

すべての項目にチェックを入れて「同意する」をクリックしたら次は2段階認証の設定です

2段階認証設定

2段階認証は

  • 認証アプリを使う
  • 携帯電話のSMSで受け取る
  • メールで受け取る

3種類の方法から選択できます

任意の方法を選択したら、次は2段階認証を使用する項目を選択します

ログイン時も2段階認証を使いたい方は「ログイン時」にチェックを入れてください

2段階認証の設定が終わったら次は本人確認をしていきます

STEP.2本人確認を行う

氏名や住所など、自分の情報を入力してください

自分の情報を入力し終わったら次は取引目的等の確認をします

目を通し、問題がなければチェックして次へ進んでください

次からは本人確認資料を提出するので、必要な書類をお手元に準備してから進んでください

本人確認書類の提出

ビットフライヤーの本人確認は「クイック本人確認」「対面での本人確認」の2種類があります

公式でもおすすめしている通り、クイック本人確認の方が圧倒的に早くて簡単です

スマートフォンでQRコードを読み取り、そのリンクから本人確認の資料を提出します

登録可能な本人確認書類

  • 運転免許証 
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
  • 在留カード
ぱみ

必ず有効期限内のものを用意してくださいね

自分の顔を撮影

本人確認書類を提出したら、次は自分の顔を撮影します

撮影ガイドに従い、顔を動かしながら撮影してください

りあ

なぜか「左側にゆっくり回して…」だけがうまくいかず10回くらいやり直しさせられたんだが

ぱみ

繰り返しているうちにだんだんコツが掴めてくるよ(笑)

クイック本人確認は対面での本人確認に比べ審査完了が早いので、その日のうちに取引を始めることができます

本人確認の手続きが終わるまでの時間は人によってばらつきがありますが、私の場合は平日の朝に申請して約3時間で承認されました

りあ

はやーい!

ぱみ

朝に申請したらその日の昼にはもう取引ができるようになってたよ!


本人確認の注意点

最近はスマホのカメラで本人確認をするアプリが増えてきました

こまめに本人確認書類の写真を撮り直している方や外見が全然老けない方には問題ありませんが、たとえばマイナンバーカードですと有効期限が10年もあるわけですね

10年も経つとね、顔とか変わるわけですよ

本人確認書類の写真が若ければ若いほど、今の自分とは別人であると判断されがちです

ぱみ

それが原因で本人確認ができないこともしばしば…
どうしてもアプリで本人確認できないときは、諦めて他の方法でやるか本人確認書類の写真を撮り直しましょう

取引ができるようになったら次は銀行口座の登録です

STEP3.銀行口座を登録する

入出金に使用する銀行口座を登録します

銀行口座を登録し日本円を入金すれば、いつでも暗号資産(仮想通貨)を購入することが可能です

ここではアプリでのやり方を紹介していきます

まず下のバーから「入出金」を選び、そのまま「銀行口座を登録する」をクリックしてください

すると銀行口座情報を入力する画面に切り替わりますので、そのままご自分の口座情報を入力してください

入力が終わると「✅登録しました」という画面に切り替わります

あとはビットフライヤー側の承認を待つだけです

承認されるとビットフライヤーから手続き完了のメールが届きます

りあ

土曜のお昼に登録したのに10分で承認された!!!早すぎてビックリ!!!

以上でビットフライヤーの口座開設はすべて終了です

おつかれさまでした!

1,500円分のビットコインをプレゼント! /

ビットフライヤーで暗号資産(仮想通貨)を購入する方法

ビットフライヤーで暗号資産(仮想通貨)を購入する方法

ポイ活の受け皿として使うのもいいですが、暗号資産(仮想通貨)を購入してみるのもおすすめです

本人確認が終了しすべての機能が使えるようになったら暗号資産(仮想通貨)を購入してみましょう

初心者ならビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)を買っておけば間違いありません

ぱみ

この2つは暗号資産(仮想通貨)の中でも知名度、時価総額ともに高く比較的安定しています

りあ

ビットフライヤーの取引所にはビットコインもイーサリアムもあるのでどちらも手数料格安で購入することができるよ!

NFTアートの売買を考えている方はイーサリアム(ETH)を購入しましょう

イーサリアムの買い方についてはビットフライヤーでイーサリアムを買う方法にて詳しく解説しています

1,500円分のビットコインをプレゼント! /

ビットフライヤーの評判・口コミをまとめてみた

ビットフライヤーの評判・口コミをまとめてみた

レビュー欄かビットフライヤーの評判をまとめてみました

App Storeの評価とレビューでも平均4.3(5点満点)なので、かなり評判はいいです

りあ

低評価レビューは「手数料の高さ」と「入金の遅さ」についてが多かったな

ぱみ

取引は販売所ではなく取引所(bitFlyer Lightning)でやるようにしよう!めちゃくちゃ手数料の節約になるよ!

取引所での買い方についてはビットフライヤーでイーサリアムを買う方法にて解説しています

入金反映の遅さについては入金方法や振込元銀行の混み具合により変動するのである程度仕方ありません

ですがそれでもだいたい10~30分くらいで着金するケースが多いので、どんなに待っても反映されない場合はビットフライヤーに問い合わせてみましょう

ぱみ

私が入金するときはいつも10分前後で反映されます

1,500円分のビットコインをプレゼント! /

ビットフライヤーに関してよくある質問

ビットフライヤーに関するQ&A

ビットフライヤーに関してよくあるQ&Aをまとめました

日本円の出金ってどれくらい時間がかかるの?

出金申請を行うタイミングによって変わります

・銀行営業日の14時30分までに申請した場合→申請日当日もしくは翌銀行営業日以内
・銀行営業日の14時30分以降に申請した場合→申請日の翌銀行営業日もしくは2銀行営業日以内

日本円の入金はどれくらい時間がかかる?

入金方法によって変わります

・三井住友銀行のお客様専用口座へ入金した場合
→原則、最長翌営業日までにアカウントへ反映
・住信SBIネット銀行のお客様専用口座へ入金した場合
→原則、最長翌営業日までにアカウントへ反映
・「インターネットバンキングで入金する」および「コンビニから入金する」経由で入金した場合
→原則として 24 時間 365 日即時入金反映

最低入金額や入金額の上限はある?

1円以上であれば上限はありません。ただしコンビニからの場合は1回の取扱金額が30万円までです

販売所で買ったビットコインを取引所で売ることはできる?

可能です

暗号資産(仮想通貨)の送付は取り消しできる?

「お手続き中の送付申請」欄に表示されている取引に限り「キャンセル」リンクより手続き可能です。ただし手続きした場合でも既にブロックチェーン上にブロードキャストされてしまった等の理由でキャンセルできない可能性もあるのでご了承ください

りあ

送付が完了しちゃうともう取り返すことはできないので外部アドレスの入力は本当に気を付けてね!

口座開設は18歳からできる?それとも20歳から?

満18歳から可能です。ただし証拠金取引サービス(FX)の取引開始基準年齢は満 20 歳以上となります

ひとりで複数のアカウントは持てる?

ひとりにつきアカウントは1つまでです

暗号資産(仮想通貨)の送付が反映されないよ?

ブロックチェーンにおけるトランザクションの承認には時間がかかる場合があり、承認に数日を要する場合があります。ご了承ください

まとめ:ビットフライヤー(bitFlyer)に向いているのはこんな人

まとめ:ビットフライヤー(bitFlyer)に向いているのはこんな人

本記事ではビットフライヤーのメリット・デメリットを解説しました

要約するとビットフライヤーがおすすめなのは以下のような方です

ビットフライヤー(bitFlyer)に向いているのはこんな人
  • 大手暗号資産(仮想通貨)取引所で安心な取引がしたい
  • 少額から取引をしたい
  • 取引量が多い中でスムーズな取引をしたい
  • クレカを使ってビットコインのポイ活がしたい
  • お買い物でビットコインを貯めたい
りあ

1円からビットコインを積み立てできたりクレカでビットコインのポイ活ができたり、暗号資産(仮想通貨)って大きな元手がなくても運用できるんだね

ぱみ

たくさんのお金がかかると思われがちだけど、普通のポイ活と同じように小さな規模で運用できるからぜひやってみて!

ほかにも

など、暗号資産(仮想通貨)のポイ活は多種多様です

ポイ活サイトによってはビットコインに交換する際、送金先がビットフライヤー限定のところもあるため早めに口座開設はしておきましょう

ぱみ

暗号資産(仮想通貨)は値下がりすることもありますが急激に値上がりすることも多いです。現金を現金のまま持っていても資産は増えません。口座開設だけでもしておくことをおすすめします

1,500円分のビットコインをプレゼント! /

コインチェック

今回は以上になります

最後までお読みいただきありがとうございました✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップでとべる目次