【怪しい?】Sweatcoin(スウェットコイン)の使い方を徹底解説|歩いて暗号資産(仮想通貨)を稼ぐポイ活アプリ

  • URLをコピーしました!
りあ

歩くだけで暗号資産(仮想通貨)が稼げるSweatcoin(スウェットコイン)って、本当に稼げるの?怪しくない?

ぱみ

本当に稼げるよ!少額だけどお小遣いはもらえるし健康維持できるし体脂肪は落とせるしで個人的にはやらない理由がないんだよね

というわけで今回は

歩いて稼げるSweatcoin(スウェットコイン)について徹底解説していきます✨

元手なし!時間も不要!スマホにアプリを入れて持ち歩くだけで誰でも簡単に暗号資産(仮想通貨)SWEATがもらえます

それではさっそくいってみましょう!

この記事でわかること
  • Sweatcoinってどんなアプリ?
  • Sweatcoinの特徴
  • Sweatcoinの稼ぎ方
  • 暗号資産(仮想通貨)取引所への出金方法
  • Sweatcoinの評判

\ 元手0!歩くだけで暗号資産(仮想通貨)をGET! /

暗号資産(仮想通貨)の口座開設がまだの方へ

ポイ活で使う暗号資産(仮想通貨)取引所の口座はGMOコインがおすすめです

りあ

なんといっても出金手数料無料が強い!

ぱみ

他の取引所だと出金するだけで数百円取られちゃうからね。ポイ活でコツコツ貯めたお金を減らしたくない方はGMOコイン一択です!

貯めた暗号資産(仮想通貨)をいつでも現金化できるよう、口座開設は先に済ませておきましょう

\ 初心者でも最短10分で口座開設! /

タップでとべる目次

Sweatcoin(スウェットコイン)ってどんなポイ活アプリなの?

sweatcoin(スウェットコイン)ってどんなポイ活アプリなの?
利用者数1億人以上
運営開始2022年4月
稼げる金額月100円
SWEAT有効期限なし
最低出金額
運営会社Sweatco Ltd

Sweatcoin「歩くだけで暗号資産(仮想通貨)がもらえるアプリ」です

60か国以上に配信されており、日本では2022年4月にリリースされました

ヘルスケアアプリと連動することにより歩数に応じたSweatcoinがもらえ、暗号資産(仮想通貨)SWEATと交換できます

\ 元手0!歩くだけで暗号資産(仮想通貨)をGET! /

【危険性】Sweatcoin(スウェットコイン)って安全なの?

【危険性】sweatcoin(スウェットコイン)って安全なの?

開発元はSweatco Ltdという会社で、2014年にイギリスで創業されました

リリースしているアプリは現在Sweatcoinのみ

世界的にはまだ無名ですが、これからに期待したい会社です

りあ

稼いだSWEATが届かないとかないよね?

ぱみ

今のところバッチリ届いてるから大丈夫!処理も早いから安心して使ってるよ

SweatcoinはiOS、Androidの両方に対応

sweatcoinはiOS、Androidの両方に対応

SweatcionはiOS、Android共に対応しているので、スマホを持っているほとんどの人が利用できます

スウェットコイン : 万歩 計とうぉーきんぐあぷり

スウェットコイン : 万歩 計とうぉーきんぐあぷり

Sweatco Ltd無料posted withアプリーチ

ぱみ

どちらか一方にしか対応していないアプリも多いのでこれは嬉しいですね!

ゲーム内ポイントのSweatcoinと暗号資産(仮想通貨)SWEATの違い

ゲーム内ポイントのSweatcoinと暗号資産(仮想通貨)SWEATの違い

Sweatcoinを始める前にゲーム内ポイントのSweatcoinと暗号資産(仮想通貨)SWEATを明確に分けておきましょう

SweatcoinとSWEATの違い
  • Sweatcoin…ゲーム内で使えるポイント。歩くと貯まり、Amazonギフト券などに交換できる
  • SWEAT…暗号資産(仮想通貨)の一種。Sweatcoinの一部が変換される。換金やステーキングが可能

お小遣い稼ぎとして大事なのはSweatcoinではなく、現金化できるSWEATの方です

たまにSweatcoinの獲得履歴に対しレートをかけ「〇〇円の収益になりました!」と言っている人がいますがそれは違います

大事なのはSWEATの方だということを覚えておいてください

りあ

じゃあ余ったSweatcoinの方は持ってても意味ないの?

ぱみ

Sweatcoinはゲーム内のショップで使えるよ!商品のラインナップは色々替わるから、アプリを開いたタイミングで確認してみよう

過去にはAmazonギフト券だけでなく、任天堂のギフトカードやH&Mのギフトカードが出ていたこともあったようです

人気のあるものはすぐに売り切れてしまうので、定期的にショップを覗いてみましょう

デジタルギフト券などコードだけ送られてくるものであれば大丈夫ですが、商品として実物を送られてくるものに関しては送料がかかってしまうので気を付けてください。海外から送られてくるのでけっこう高いです

Sweatcoin(スウェットコイン)の個人的評価

Sweatcoinを使ってみて感じたメリット・デメリットを下の表にまとめてみました

Sweatcoin(スウェットコイン)
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 歩くだけで暗号資産(仮想通貨)SWEATがもらえる
  • 元手0で暗号資産(仮想通貨)の運用が可能
  • 報酬が暗号資産(仮想通貨)なので将来的に値上がりが期待できる
  • 意識的に「歩こう」と思える
  • 何十回も広告を見る必要がない
  • 日本語に対応している
  • 集めたSweatcoinの使い道が多い
デメリット
  • 歩かないとまとまった暗号資産(仮想通貨)は貯まらない
  • ウォレットを別アプリでインストールする必要がある
  • 歩いて得られるSWEAT量は減少していく

一つずつ解説していきます

私が感じたsweatcoin(スウェットコイン)のメリット

私が感じたsweatcoin(スウェットコイン)のメリット

歩くだけで暗号資産(仮想通貨)SWEATがもらえる

Sweatcoin(スウェットコイン)の核にあたる部分です

元手もいらず、時間もいらず、アプリをインストールして持ち歩くだけで暗号資産(仮想通貨)が貯まります

無料版だと10,000歩までSweatcoinがもらえ、そのうちの5,000歩分を暗号資産(仮想通貨)SWEATへ変換することが可能です

ぱみ

有料版だとSweatcoinは無制限、SWEATの変換は6,000歩まで増えます

元手0で暗号資産(仮想通貨)の運用が可能

Sweatcoinはアプリを入れて歩いたり広告を観るだけです

費用は一切かかりません

「暗号資産(仮想通貨)投資には興味があるけど買うのはちょっと怖いな」という方でもこれなら気軽に参加できます

大金を得ることは難しいですが、暗号資産(仮想通貨)運用「最初の一歩」としては最適のアプリです

報酬の暗号資産(仮想通貨)は将来的に値上がりが期待できる

Sweatcoinは暗号資産(仮想通貨)のSWEATがもらえるアプリですが、暗号資産(仮想通貨)の価値は激しく変動するので、運用次第では大きな利益が期待できます

報酬を得た時点では1SWEAT=1.7円だったSWEATが、換金するときは1SWEAT=10円になっているかもしれません(ちなみに2022年9月には最高額約12円を記録しています)

SWEATの価値が2倍になれば持っているだけであなたのSWEAT資産も2倍

価格が上がるまで放置してぜひ暗号資産(仮想通貨)投資を楽しんでみてください

ぱみ

もちろん逆に値下がりしてしまう可能性もあります。でもどっちみち身銭を切らずにもらった暗号資産(仮想通貨)なので、お財布的にはノーダメージ✨

意識的に「歩こう」と思える

私はSweatcoinなどの「歩いて稼ぐ系アプリ」を入れるまでつねに電動自転車で移動をしていました

しかしこれらのアプリを入れてから意識が変わり、「せっかくなので歩こう」と思えるようになったのです

ぱみ

これは思わぬ副産物…!

稼げる金額も微妙ですし、これっぽっちじゃ歩く理由にはならないと思っていたんですが、我ながら意外でした

ダイエット(健康維持)しながらお金が貯まるというこの一石二鳥感

他のアプリも併用すればもっともっと小銭が増えます

目に見える大事な「小銭」をゲットしながら、目に見えないけどめちゃめちゃ大事な「健康」も一緒にゲットしちゃいましょう!

何十回も広告を見る必要がない

歩いて稼ぐ系の類似アプリは他にもありますが、中には歩いた上数十回広告を見なければならないアプリもあります

「歩く+広告を見る」だと手間がかかり、それが数十回となるとかなり面倒くさいです

Sweatcoinはそのような必要がなく、歩くだけでほぼポイント稼ぎが完結します

ぱみ

Sweatcoinにも「デイリーリワード」という広告を見てSweatcoinを得る手段が存在しますが、そちらは1日3回という上限付きです

※「デイリーリワード」についてはsweatcoin(スウェットコイン)の稼ぎ方にて解説しています

日本語に対応している

Sweatcoinは日本語に対応しているので非常に利用しやすいです

一部英語表記の部分もありますがプレイに支障はありません

ぱみ

海外製のアプリは全文英語であることも珍しくないので日本語だと安心できますね

集めたSweatcoinの使い道が多い

Sweatcoinでは集めたコインを買い物、寄付、オークションなどに利用できます

アプリ内で稼いだSweatcoinでやり取りができるので、資金を新たに持ち出す必要がありません

りあ

暗号資産(仮想通貨)のポイ活系アプリってそのまま換金する流れが多いから、アプリの中で消費するって新鮮だな

ぱみ

買物だと人気商品はすぐ売れちゃうから在庫切れになってるパターンも多いよ。時間があるときどんな商品があるかチェックしてみてね!

\ 元手0!歩くだけで暗号資産(仮想通貨)をGET! /

私が感じたSweatcoin(スウェットコイン)のデメリット

私が感じたsweatcoin(スウェットコイン)のデメリット

歩かないとまとまった暗号資産(仮想通貨)はたまらない

Sweatcoinは「歩いて稼ぐ」アプリです

1日中家にいると、もらえる暗号資産(仮想通貨)はごくごくわずかになります

ぱみ

全然身体を動かさない生活を送っていましたが、これを機に駅前まで歩いたり、朝散歩するようになりました。運動不足な人はこの機会にぜひ歩き回ってみてください✨

りあ

頭もすっきりするし体脂肪も減るし小銭も稼げるし一石三鳥だね!

ウォレットを別アプリでインストールする必要がある

暗号資産(仮想通貨)を送金する際、Sweatcoin単体で出金することができません

必ず「ウォレットアプリ」をダウンロードして利用する必要があります

Sweat Wallet

Sweat Wallet

The Sweat Foundation Ltd無料posted withアプリーチ

りあ

1つのアプリで完結できないのか~

ぱみ

アプリを極力少なくしたい気持ちはわかるけどお小遣い貰うために我慢して(笑)ウォレットは日本語対応してないけど、簡単な操作のみ&ほったらかしでOKだよ!

歩いて得られるSWEAT量は減少していく

SWEATはSweatcoin公開時、1,000歩歩くごとに1SWEATもらえていました

ですが、1SWEATもらうための歩数は今後どんどん増えていきます

引用:sweatcoin公式サイト

2022年には1SWEAT=1000歩だったものが、2025年には7300歩、2028年には18600歩が必要になります

りあ

2~3年での激減具合がえぐい

ぱみ

なのでやるなら早めがおすすめだよ!早ければ早いほどリターンが美味しいからね

早ければ早いほどオトク!

貯まった暗号資産(仮想通貨)SWEATを現金化する口座を作っておこう

貯まった暗号資産(仮想通貨)SWEATを現金化する口座を作っておこう

SWEATが貯まったら暗号資産(仮想通貨)取引所へ出金し現金化してみましょう

りあ

現金化してこそのポイ活よね

ぱみ

貯めた暗号資産(仮想通貨)は銀行や郵便局に出金できないので、暗号資産(仮想通貨)取引所の口座を使う必要があるよ

暗号資産(仮想通貨)SWEATは国内の取引所で直接取引ができません

ですので一度海外の取引所に出金し、そこから国内の取引所に送金するという手順を踏みます

ぱみ

Bybit(バイビット)GMOコインの流れがわかりやすいのでおすすめです

換金申請する前にBybitGMOコインの口座を作っておきましょう

Bybit(バイビット)がおすすめな理由
  1. 日本語に完全対応
  2. 本人確認不要で取引がすぐ始められる
  3. サーバーが強くアプリも使いやすい
ぱみ

Bybit以外にも出金できる海外取引所はありますが、日本語完全対応&登録が超かんたんなのでBybitが一番使いやすいです

\ 日本語完全対応&口座開設後3分で取引可能/

GMOコインがおすすめな理由
  1. 入出金・送金などの各種手数料が無料
  2. 一度もハッキングされていないセキュリティの高さ
  3. 取引所でビットコイン、イーサリアム、リップルなど主要な通貨を扱っている
ぱみ

私自身、ポイントサイトで貯めたビットコインはすべてGMOコインに送金しています。暗号資産(仮想通貨)が高値になったタイミングで現金化するも良し、そのままガチホ(ガチでホールド)するも良しです

\ 出金手数料無料! /

Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方

Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方

それではさっそくSweatcoin(スウェットコイン)を始めてみましょう

Sweatcoin(スウェットコイン)を始める準備は以下の2ステップです

Sweatcoinを始める3ステップ
  1. Sweatcoinのダウンロード
  2. Sweat Walletのダウンロード

Sweatcoinのダウンロード

まずはSweatcoinをダウンロードしましょう

SweatWalletを先にDLしてもSweatcoinのアカウントがないと連携ができません
必ずSweatWalletよりも先にSweatcoinをダウンロードしてアカウントを作成してください

アカウントを作成します

「Appleでサインアップ」をタップしてください

ヘルスケアとの連携をします

連携をしないとどんなに歩いてもsweatcoinに歩数が反映されません

必ず忘れないように設定してください

「モーションとフィットネスを許可」をタップします

「OK」をタップ

「HealthKitを有効にする」をタップしてください

ヘルスケア画面に切り替わりますので、歩数をONにし「許可」をタップ

プッシュ通知はどちらでもかまいません

私は通知を受け取っていますが、邪魔な人はOFFでも大丈夫です(設定はあとから変えられます)

通知の送信を選んでください(どれでも可)

「了解しました」をタップ

アプリ上で実名が表示されていないか確認しよう

Appleでサインアップした場合、本名がそのまま反映されている可能性があります

プロフィールは他の人も見れる仕様になっているので、あだ名やハンドルネームにしたい方は早めに修正しておきましょう

りあ

海外だと本名でアプリやってるのけっこう普通みたいだけどね

ぱみ

私は本名バレ絶対いやなので速攻で変更したよ!

変更したい方は左上のアイコンをタップしましょう

マイプロフィールに入ったら右上の鉛筆マークをタップ

ものの見事に本名が晒されているので変更しましょう

変更したい箇所をタップすれば修正できます

変更が完了したら「変更の保存」をタップしてください

無事ハンドルネームになりました

Sweatcoinでの事前準備は完了です

SweatWalletのダウンロード

次はSweatWalletをダウンロードします

暗号資産(仮想通貨)SWEATを稼ぐならSweatcoinをダウンロードした後すぐにSweatWalletもダウンロードしてください

ぱみ

「換金するときでいいや」と思って一か月くらいSweatWallet入れずにSweatcoinだけでやってたんだけどさ、SweatWallet入れてからの分しかSWEATは変換されないみたい

りあ

SweatWallet入れる前の分はSWEATに変換されないんだ!じゃあ最初から入れておかないと損だね

というわけで私は一か月分Sweatcoinだけを無駄に増やしてしまいました(笑)

SWEATを稼ぎたい人はSweatcoinのあとすぐSweatWalletを入れるようにしてください

SweatWalletはSweatcoinのアプリ内からダウンロードできます

ぱみ

ホーム画面にある「SWEATにオプトインする」をタップしてください

説明を読みながら「次へ」をタップしていきます

「ウォレットを手に入れる」をタップ

メールアドレスを入力し、問題なければ2か所にチェックを入れましょう

そのまま「コードを送信」をタップしてください

「理解しました」をタップ

サラッと書いてありますが最初に送られてくるメールは本当に重要です。ただコードが記載されているだけではなく、SWEATウォレットやSWEATトークンの復元に必要になるリンクが記載されています。届いたらすぐ保護しておきましょう

届いたメールに記載されている6桁の番号を入力

SweatWalletのアカウントが作成されました

「アプリをダウンロード」をタップしアプリをスマホにインストールします

「Log in with sweatcoin」をタップしてください

「開く」をタップ

「ログインを承認する」をタップ

Sweatcoinのウォレットが作れない!?

ログインループに陥ってしまう方へ
→私も陥りました。ログインループになってしまった方は最初に届いたメールに記載してある「Log in your Sweat Wallet」をクリックしてください

ぱみ

これでログインループから抜け出せるはずです

SweatcoinとSweatWalletが連携できました

一度見た説明が今度は英語で表示されるのでタップして進めましょう

SweatWalletのアカウントも無事作成できました

これで暗号資産(仮想通貨)SWEATを稼ぐ準備は完了です

sweatcoin(スウェットコイン)の稼ぎ方

sweatcoin(スウェットコイン)での稼ぎ方

sweatcoin(スウェットコイン)で稼ぐ方法は以下の6つになります

sweatcoinで稼ぐ方法
  1. 歩く
  2. デイリー2倍ブーストを使う
  3. デイリーリワードに参加する
  4. イベントに参加する
  5. 友達を紹介する
  6. SWEATをステーキングする

歩く

兎にも角にもまず歩きましょう

Sweatcoinでは1,000歩ごとに1sweatcoin獲得できます

処理手数料として5%引かれるので、厳密にいうと1,000歩ごとに0.95sweatcoinもらえる仕様です

無料版だと1日10,000歩が上限なので、最大獲得で9.5sweatcoinもらえることになります

ぱみ

ヘルスケアと連動していれば何もする必要ありません。スマホを持ち歩いているだけで勝手にカウントしてくれます

デイリー2倍ブーストを使う

デイリー2倍ブーストを使うと、20分間だけもらえるSweatcoinが2倍になります

1日1回のみ使えるので、「20分歩き続けそうだな」というタイミングで使いましょう

アプリ内の「2倍ブーストを開く」をタップするとカウントダウンが始まり、20分間のボーナスタイムが始まります

デイリー2倍ブーストは始めるときだけアプリを開いてタップする必要がありますが、そのあとは放置で大丈夫です

20分経ったらアプリ側で自動処理してくれます

ぱみ

1日1回、無料でもらえるボーナスタイムなので使えるタイミングでどんどん使っていきましょう!

デイリーリワードに参加する

「デイリーリワード」は1日3回広告を見てsweatcoinがもらえる仕組みです

歩数は関係ないので、1日の歩数が0でもsweatcoinを獲得することができます

デイリーリワード内の「獲得」をタップすると広告が流れsweatcoinがランダムで付与されます

りあ

0.1から1000SWCでランダムって話だけど、1000SWCもらえた人っているのだろうか

ぱみ

実際は10SWCもなかなか出ないよね

イベントに参加する

Sweatcoinでは定期的にイベントが開催されています

クイズで正解したり決められた歩数を達成したりするとご褒美があるので積極的に参加していきましょう

ぱみ

ギフトカード系は抽選ですが、Sweatcoinは達成すると全員もらえます

友達を紹介する

Sweatcoinでは友達を紹介するたびに5SWCもらえます

LINEやメッセージなどで気軽に誘ってみましょう

\ 私の紹介コードはこちら /

SWEATをステーキングする

こちらは暗号資産(仮想通貨)SWEATを増やす方法です

SweatWalletでの操作になります

ステーキングとは?
→特定の暗号資産(仮想通貨)を一定期間保有しているだけで報酬が受け取れる仕組みのこと

ぱみ

銀行の定期預金のようなものです

暗号資産(仮想通貨)SWEATはこのステーキングで増やすことができます

期間年利
12か月12%
6か月6%
3か月3%
SWEATのステーキング期間と年利
りあ

1年で12%ってすごい

ぱみ

預けたSWEATは預入期間が終わるまで引き出せないからそれだけ注意してね

稼いだSWEATをすぐに使う予定がないならステーキングで増やしておく選択肢も大いにアリです

Sweat Wallet

Sweat Wallet

The Sweat Foundation Ltd無料posted withアプリーチ

Sweatcoin有料版と無料版の違い|課金するべき?

有料版と無料版の違い|課金するべき?

Sweatcoinには有料のプレミアム版があり、課金することによりさまざまな特典が受けられます

スクロールできます
フリープラン
0円
プレミアムプラン
iPhone版→月額550円/年額2,700円
Android版→月額780円/年額3,880円
歩数制限10,000歩無制限
獲得トークン1倍2倍
商品交換通常限定商品あり
SWEAT変換5,000歩まで6,000歩まで
Sweatcoin|有料版と無料版の違い
りあ

これってどちらが得なの?

ぱみ

ごめん。人と相場によるとしか言えない

損益分岐点は現時点の条件で計算することは可能ですが、暗号資産(仮想通貨)SWEATの価値がどうなっていくのかわからないのでなんとも言えないのが現状です

個人的にはプレミアム登録はおすすめしません

ぱみ

私は「無料で稼げる」ものが好きなので(笑)

有料になった時点でそこには少なからずリスクが発生します

そういうリスクを回避したい方は無料版でコツコツ頑張っていきましょう

プレミアム登録を考えてみてもいい人

とはいえ儲けられるチャンスがあるなら突っ込んでみたい気持ちもありますよね

わかります

個人的なおすすめは「無料版のままコツコツやる」ですが、以下のような方は有料版の購入を考えてみてもいいかもしれません

プレミアム会員になった方がお得かもしれない人
  1. 毎日10,000歩以上歩く
  2. 暗号資産(仮想通貨)SWEATの価値が上がると信じている
  3. マーケットで有効な買い物ができる

現在のレート(2023年2月)1SWEAT=1.8円という相場が続くという前提であれば、10,000歩くらい歩いてなおかつデイリー2倍ブーストを忘れなければ損はしないと思います

ですがSWEATの価格自体が下落すれば当然元は取れなくなるので、すべては「SWEATの価値次第」ですね

ぱみ

こればっかりは誰にもわかりません

SWEATを国内暗号資産(仮想通貨)取引所へ出金する方法

Sweatcoinから暗号資産(仮想通貨)取引所へ出金する方法

SWEATを国内暗号資産(仮想通貨)取引所へ出金する手順は次の4ステップです

SWEATを国内暗号資産(仮想通貨)取引所へ出金する手順
  1. SWEATをSWEAT WALLET→Bybitへ送金
  2. BybitでSWEAT→USDTに交換
  3. USDT→XRPに交換
  4. XRPをBybit→国内暗号資産(仮想通貨)取引所へ送金

詳しくはSweatcoinの出金手順で解説しているのであわせてご覧ください

GMOコインビットフライヤーコインチェックに関してはウォレットアドレスの確認方法も画像付きで解説しています

ぱみ

暗号資産(仮想通貨)初心者の私でも上記の手順で無事出金できました!

【いくらぐらい稼げるの?】Sweatcoinで実際に稼げた収益

【いくらぐらい稼げるの?】Sweatcoinで実際に貯めた収益を公開

Sweatcoinで私が実際に貯められた収益を公開します

前提条件
  • 歩数は毎日10,000歩ほど
  • SWEATの獲得は歩きとデイリーリワードのみ
  • 無課金コース
  • 悪天候の日はおやすみ

とりあえず1日歩いてみた

SweatcoinSweatWalletをインストールして一日歩いてみました

結果「1.693SWEAT」を獲得

暗号資産(仮想通貨)SWEATのレートは1.8円だったので(※2023年2月時点)約3円稼げた計算です

りあ

う~ん、一か月歩いて100円かぁ…

ぱみ

まぁ無料でもらえるだけでもね!今後はもらえるSWEAT量ももっと減るし、今のうちにたくさん稼いでおこう!

他のアプリと併用してお小遣い金額アップ!

他のアプリと併用してお小遣い金額アップ!

歩いて稼げるサービス、俗にいう「Move to Earn」はSweatcoinだけではありません

せっかく歩くのですから、ほかのサービスも併用していきましょう

同じ歩数のままそれぞれのアプリで稼げるので、2つアプリを入れれば稼ぎが倍、3つアプリを入れれば3倍になります

また「Mone to Earn」ではありませんが、会員登録やアンケートなどでビットコインを貯めるサイトもあります

ビットコインが貯められるサイト(アプリ)をまとめて紹介しているのでこちらもぜひご覧ください

Sweatcoinの評判・口コミをまとめてみた

Sweatcoinの評判・口コミをまとめてみた

レビュー欄からSweatcoinの評判をまとめてみました

App Storeの評価とレビューでも平均4.6(5点満点)なので、かなり評判はいいです

りあ

個人的にはもう少しマーケットの商品を増やしてほしいな

ぱみ

ゲーム内のSweatcoinをもう少し有効活用したいよね。今後のマーケット展開に期待しよう!

Sweatcoin(スウェットコイン)に関してよくある質問

Sweatcoin(スウェットコイン)に関してよくある質問

Sweatcoin(スウェットコイン)に関してよくあるQ&Aをまとめました

未成年でも利用できる?

アプリのダウンロードや登録に年齢制限はありません。どなたでも利用できます。ただ暗号資産(仮想通貨)SWEATを取引する場合、暗号資産(仮想通貨)取引所は18歳以上でないと口座開設できない場合が多いので気を付けてください

マーケットにAmazonギフト券が出てるの見たことないよ?

過去には出ていましたが、今はプレミアム会員しか引き換えられない商品になっています。それでもすぐに売り切れてしまうので在庫があれば即決するのが良さそうです

りあ

そのために1~2か月だけ有料会員になるのもアリっちゃアリか

1SWEATはいくら?何円?

暗号資産(仮想通貨)SWEATの価値は常に変動しているので、「CoinMarketCap」などで確かめてみてください

ぱみ

私はCoinMarketCapをスマホアプリで入れてて、投資している銘柄をすべて「お気に入り」に入れています。ワンタップで確認できるので便利ですよ

CoinMarketCap: Crypto Tracker

CoinMarketCap: Crypto Tracker

CoinMarketCap無料posted withアプリーチ

sweatcoinの歩数がカウントされない・増えない!どうしたら反映される?

いくつか原因が考えられますが、一番多いのが不正な歩数と判断されているケースです。アプリ側に「ちゃんと歩いている」とみなされないと報酬に反映されません。当然足踏み、振り子、腕を振るなど振動を与えただけのものも報酬の対象外です

りあ

狭い部屋を行ったり来たりするだけだと報酬の対象外になることもあるみたい

ぱみ

距離も関係あるのかも?なんにせよしっかり堅実に歩くことが何よりの近道だね

どうしてもカウントされないようならスマホの再起動・アプリの再インストールなどを試してみてください

まとめ:【怪しい?】Sweatcoin(スウェットコイン)でどれくらい稼げるのか検証してみた|歩いて暗号資産(仮想通貨)を稼ぐポイ活アプリ

【怪しい?】Sweatcoin(スウェットコイン)でどれくらい稼げるのか検証してみた|歩いて暗号資産(仮想通貨)を稼ぐポイ活アプリ

今回の記事では「Sweatcoin(スウェットコイン)」について解説いたしました

りあ

本当に歩くだけでSWEAT(暗号資産)が貯まってる…小銭だけど不労所得感がすごい

ぱみ

しかもさ、小銭は増えて脂肪は減るんだよ。やるしかなくない?

元手が要らず、ただ歩くだけで暗号資産(仮想通貨)SWEATがもらえる「Sweatcoin(スウェットコイン)

お小遣いだけでなく、「意識的に歩くことにより健康になる」という副産物までついてきます

Sweatcoinをインストールし、お金と健康を同時に手に入れましょう

暗号資産(仮想通貨)の口座開設がまだの方へ

ぱみ

暗号資産(仮想通貨)は値下がりすることもありますが急激に値上がりすることも多いです。現金を現金のまま持っていても資産は増えません。口座開設だけでもしておくことをおすすめします

\ 初心者でも最短10分で取引可能! /

次につながる行動まとめ
  1. Sweatcoinをダウンロードする
  2. SweatWalletをダウンロードする
  3. 海外暗号資産(仮想通貨)取引所(Bybitなど)で口座開設
  4. 国内暗号資産(仮想通貨)取引所(GMOコインなど)で口座開設
  5. 歩く

今回は以上になります

最後までお読みいただきありがとうございました✨

\ ダイエットしながらお小遣いを稼ごう! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップでとべる目次